「2000年代に、あれほど騒ぎ立てられた“酸性雨”。もう全然報道されないでしょ?あれ、全部デタラメだったんです」
これは、渡辺先生が出演された
とある番組での一幕。
「酸性雨」は、その昔はマスコミによって…
・森林を枯らしてしまう
・建造物を溶かし、老朽化を早める
・体にかかると危険が及ぶ
などの報道がされていました。
ですが、渡辺先生はこれらの報道について
このように語っています。
ーーーーーーー
「酸性雨で木が枯れるというのは嘘です。
工場が排ガスの脱硫を始めたのが70年代くらい。
それまでは亜硫酸ガスなどを垂れ流しにしていました。
それらのガスを直接吸って枯れた森林は確かあったんですが
これらの被害を“酸性雨のせいだ!”と言い出した人が
70年代ヨーロッパに現れてきたんです。
確かに、酸性雨というのは子供でもイメージしやすいですから、
マスコミによるデマが一気に広がって、今でも教科書に載り続けています。
ですが、旧環境庁が1983年から2003年まで
細かく雨の酸性度(PH)を測定し、
データの公開までしているんです。
そのデータを見ると、酸性化している川も湖もないし、
太平洋側と日本海側でPHの差もない。
こういったデータが出ているのに、マスコミが報じないので、
日本国民は一切真実を知らないままなんです」
ーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか。
今まで何となく恐ろしいと報じられていた「酸性雨」が、
根拠の乏しい嘘だったことがお分かりと思います。
さらに、渡辺先生は、
現在無料公開している動画の中で…
●台風が昔より強くなった、増えているという嘘
●「ゲリラ豪雨」など、強い雨が増えたという嘘
●乾燥、干ばつが進んでいるという嘘
について語っています。